ここは、2009年9月23日で閉館が決まってしまった
「イトーヨーカドー子ども図書館」が大好きで、
蔵書の数々と、自由で暖かい読み聞かせが出来る空間と
お別れしたくない!
と考えたお母さん達が作ったブログです。
雨の好きないきもの特集
暖かくなったと思ったら、もうなんだか梅雨の気配になってきましたね。6月のおはなしのじかんは、1日の金曜日に、野原の小さないきものばかりを集めたプログラムで行いました。
今回は5組のお客様が楽しく参加して下さって、メンバーもニコニコ
唄ったり遊んだりしました。
いつものように「うさぎ うさぎ」でごあいさつして、ひとつめの絵本は「かえるが みえる」ことばあそびの面白さが、馬場のぼるさんの絵で何倍にもふくらんでしまう絵本です。 メンバーがページをめくるたびに、折り紙のかえるをぴょこん、と跳ねさせて絵本のとぼけた感じを表してみました。最後のページを閉じた後には、牛乳パックと輪ゴムのかんたん工作のカエルさんが大量に飛び出して、ちょっと皆さんをびっくりさせちゃいました
ここでわらべうた。 かえるのこどもの「おたまじゃくし」 それから、先ほど絵本の横でぴょこぴょこしていた折り紙のカエルさんを手の中に隠して「おてぶしてぶし」です。小さいお客様達がみんなカエルさんを気に入ってくれたので、一匹ずつおみやげに連れて帰ってもらうことになりました。
絵本をもうひとつ。「あめ ぽったん」雨の好きな生き物(もちろん人間の子どももね)がたくさん出てきて、てるてるぼうず『あしたもあめにして』とお願いしてしまいます。
そしてもう一冊。「ありの あわわ」人間のお家のお風呂場に探検に来たありさん。楽しく暴れて…どうなっちゃうのでしょう?このありさん、他のシリーズでも人間の家の中でいろんなことをやらかしちゃいます。お母さん達にはありさんが我が子に見えるかも…(^^;
ありさんが出てきたところで、お人形の力を借りて詩の朗読です。「のはらうた」から[ありんこ たくじ]さんと[へび いちのすけ]さんの言葉を紹介しました。メンバーHさんお手製の軍手人形、みんなくぎづけでした!
最後はパネルシアターで「うしろにいるのは だあれ」いろんなものの後ろにかくれているものがひょこっ。と出てくるのが楽しいおはなしです。
さよならあんころもちのごあいさつの後は、折り紙でパクパク口が動くかえるさんを作りました。シールに思いおもいの目玉を描いて、くっつけると、単純なのにたった一人のその人だけのカエルさんが生まれます。1歳~2歳のお客様には、目を描くのがもう大冒険!でした。
さて。次回は7月6日の金曜日です。梅雨まっただ中
になるか、カラッと夏が来ているかな???いずれにしても、がらがらどんは笑顔で皆さんをお待ちしています!
今回は5組のお客様が楽しく参加して下さって、メンバーもニコニコ

いつものように「うさぎ うさぎ」でごあいさつして、ひとつめの絵本は「かえるが みえる」ことばあそびの面白さが、馬場のぼるさんの絵で何倍にもふくらんでしまう絵本です。 メンバーがページをめくるたびに、折り紙のかえるをぴょこん、と跳ねさせて絵本のとぼけた感じを表してみました。最後のページを閉じた後には、牛乳パックと輪ゴムのかんたん工作のカエルさんが大量に飛び出して、ちょっと皆さんをびっくりさせちゃいました
ここでわらべうた。 かえるのこどもの「おたまじゃくし」 それから、先ほど絵本の横でぴょこぴょこしていた折り紙のカエルさんを手の中に隠して「おてぶしてぶし」です。小さいお客様達がみんなカエルさんを気に入ってくれたので、一匹ずつおみやげに連れて帰ってもらうことになりました。
絵本をもうひとつ。「あめ ぽったん」雨の好きな生き物(もちろん人間の子どももね)がたくさん出てきて、てるてるぼうず『あしたもあめにして』とお願いしてしまいます。
そしてもう一冊。「ありの あわわ」人間のお家のお風呂場に探検に来たありさん。楽しく暴れて…どうなっちゃうのでしょう?このありさん、他のシリーズでも人間の家の中でいろんなことをやらかしちゃいます。お母さん達にはありさんが我が子に見えるかも…(^^;
ありさんが出てきたところで、お人形の力を借りて詩の朗読です。「のはらうた」から[ありんこ たくじ]さんと[へび いちのすけ]さんの言葉を紹介しました。メンバーHさんお手製の軍手人形、みんなくぎづけでした!
最後はパネルシアターで「うしろにいるのは だあれ」いろんなものの後ろにかくれているものがひょこっ。と出てくるのが楽しいおはなしです。
さよならあんころもちのごあいさつの後は、折り紙でパクパク口が動くかえるさんを作りました。シールに思いおもいの目玉を描いて、くっつけると、単純なのにたった一人のその人だけのカエルさんが生まれます。1歳~2歳のお客様には、目を描くのがもう大冒険!でした。
さて。次回は7月6日の金曜日です。梅雨まっただ中
