ここは、2009年9月23日で閉館が決まってしまった
「イトーヨーカドー子ども図書館」が大好きで、
蔵書の数々と、自由で暖かい読み聞かせが出来る空間と
お別れしたくない!
と考えたお母さん達が作ったブログです。
地元の笑える名所
久々の更新です
図書館のblogなのに
私のつれづれ日記になってますね
スミマセン
で、先週から実家にいます♪
といっても県内ですが…
恥ずかしながら近所の名所です
ハデなイルミネーションのお家がご近所にたくさんあります(笑)
クリスマスまでの所がほとんどです
花火をあげたり
お菓子を配るお家もあるそうで…ついに友達の家も今年から参戦しました(笑)
↓すごいでしょ!
ここまでやったらアッパレ^_^

図書館のblogなのに
私のつれづれ日記になってますね
スミマセン
で、先週から実家にいます♪
といっても県内ですが…
恥ずかしながら近所の名所です
ハデなイルミネーションのお家がご近所にたくさんあります(笑)
クリスマスまでの所がほとんどです
花火をあげたり
お菓子を配るお家もあるそうで…ついに友達の家も今年から参戦しました(笑)
↓すごいでしょ!
ここまでやったらアッパレ^_^

第1回 単独おはなし会、開催です!!
春樹マムさんの予告がありましたが、子ども図書館応援団主催の単独おはなし会、ついに開催が決定しました♪
メンバー一同、文字通り決意新たに腕まくりして準備にかかっています。詳しい中身と正確な開始時間については、追って発表いたしますが、決まっていることをここでお知らせしてしまいます!!
2010年1月27日(水曜)午前中 場所は中央公民館3階の第4和室です!
誰でもが気持ちよく、自然に受け入れてもらえた「子ども図書館」。あの素晴らしい暖かさを思い出せる場になるように、私たちの「大好き」を持ち寄ります。皆さんと笑顔でお会いできるのを楽しみにしています。続報、どうかお楽しみに(^^)
メンバー一同、文字通り決意新たに腕まくりして準備にかかっています。詳しい中身と正確な開始時間については、追って発表いたしますが、決まっていることをここでお知らせしてしまいます!!
2010年1月27日(水曜)午前中 場所は中央公民館3階の第4和室です!
誰でもが気持ちよく、自然に受け入れてもらえた「子ども図書館」。あの素晴らしい暖かさを思い出せる場になるように、私たちの「大好き」を持ち寄ります。皆さんと笑顔でお会いできるのを楽しみにしています。続報、どうかお楽しみに(^^)
決意を新たに〜
一足早く冬休みに入ったので多少夜更かしができるように(*^_^*)
仲良し親子と一緒に
駅前のイルミネーションを見に行ってきました
そしたら雨…ありえない(-.-;)
子供たちに雨なんか関係ありません!
キャーキャー走りまわってます(笑)

でくぐってきましたょ
ウワサの扉
私の願いをこめて
もちろん
『図書館がいい形で残りますようにと!』

ワタシあきらめないから!
最近ワタシらしくなくて
主人にも喝をいれられました
トホホ
さぁて
気持ちを入れ替えてがんばろ〜
応援団の『おはなし会』
今度開催しま〜す!
詳細は後程〜♪
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
内容訂正しました
仲良し親子と一緒に
駅前のイルミネーションを見に行ってきました
そしたら雨…ありえない(-.-;)
子供たちに雨なんか関係ありません!
キャーキャー走りまわってます(笑)

でくぐってきましたょ
ウワサの扉
私の願いをこめて
もちろん
『図書館がいい形で残りますようにと!』

ワタシあきらめないから!
最近ワタシらしくなくて
主人にも喝をいれられました
トホホ
さぁて
気持ちを入れ替えてがんばろ〜
応援団の『おはなし会』
今度開催しま〜す!
詳細は後程〜♪
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
内容訂正しました
本日11時から
たまたまニコニコ館にきたら
藤城清治さんの
『木馬の夢』
オープニングセレモニー
ニコニコ館にて11時から
始まるそうです
藤城清治さん
ご本人もいらっしゃるようです♪

確か
600万でしたよね…
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
藤城清治さんの
『木馬の夢』
オープニングセレモニー
ニコニコ館にて11時から
始まるそうです
藤城清治さん
ご本人もいらっしゃるようです♪

確か
600万でしたよね…
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
石けん作りしました♪
今日はシトロンさんで
plumeria*timeさんの石けんレッスンしてきました
材料は馴染みのあるオイル達に苛性ソーダ
中でもシアバターは
自宅で使っているシアバター入りのクリームとは違って
べたつかず使いやすかった♪
少し残ったのでラップごとお持ち帰りしちゃいました(笑)

そしてひたすら混ぜること30分弱…結構大変(-.-;)
そしてお楽しみの香り付けと色付け
私はシャルドネとジンジャーを入れたかったので
グレープフルーツをベースにして五種類をブレンドしました
結構いい香り〜(*^_^*)
模様は
濃いグリーンにピンクのラインをいれました
あとは熟成を待ちましょう
カットする日が楽しみです〜

石けん作りをしたらカサカサ粉ふきだった手が
ツルツルしっとりしてます
楽しい時間をありがとうございました〜
うちの主人に話したら
『オレ石けん作りたい!』
え?!
結構デリケートな肌していて季節毎に石けん探しに大変です
自分に合うのを自分で作りたいそうな
材料探ししてあげようかな…^_^
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
plumeria*timeさんの石けんレッスンしてきました
材料は馴染みのあるオイル達に苛性ソーダ
中でもシアバターは
自宅で使っているシアバター入りのクリームとは違って
べたつかず使いやすかった♪
少し残ったのでラップごとお持ち帰りしちゃいました(笑)

そしてひたすら混ぜること30分弱…結構大変(-.-;)
そしてお楽しみの香り付けと色付け
私はシャルドネとジンジャーを入れたかったので
グレープフルーツをベースにして五種類をブレンドしました
結構いい香り〜(*^_^*)
模様は
濃いグリーンにピンクのラインをいれました
あとは熟成を待ちましょう
カットする日が楽しみです〜

石けん作りをしたらカサカサ粉ふきだった手が
ツルツルしっとりしてます
楽しい時間をありがとうございました〜
うちの主人に話したら
『オレ石けん作りたい!』
え?!
結構デリケートな肌していて季節毎に石けん探しに大変です
自分に合うのを自分で作りたいそうな
材料探ししてあげようかな…^_^
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
サークルでクリスマス会♪
昨日は
サークルでクリスマス会をしました
メンバーそれぞれがクリスマスアイテムを身につけてかわいさ満点♪
だるまさんころんだをもじり『サンタさんがころんだ』を楽しみ(親が真剣だった(笑))
しっとり?と絵本を読み
お楽しみのクリスマスケーキ!
スポンジを二つ焼いてきて
みんなでデコレーションをしました
おいしそ〜でしょ♪

そしてデリアンのお弁当も♪
いやいやたくさんいただきました(*^_^*)
おいしかった〜

子供達にもクリスマスプレゼントもありました〜
クリスマス当日まであと9日
お友達とのクリスマス会はあと…?!
子供達は最近クリスマス感覚がマヒしてますょ…
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
サークルでクリスマス会をしました
メンバーそれぞれがクリスマスアイテムを身につけてかわいさ満点♪
だるまさんころんだをもじり『サンタさんがころんだ』を楽しみ(親が真剣だった(笑))
しっとり?と絵本を読み
お楽しみのクリスマスケーキ!
スポンジを二つ焼いてきて
みんなでデコレーションをしました
おいしそ〜でしょ♪

そしてデリアンのお弁当も♪
いやいやたくさんいただきました(*^_^*)
おいしかった〜

子供達にもクリスマスプレゼントもありました〜
クリスマス当日まであと9日
お友達とのクリスマス会はあと…?!
子供達は最近クリスマス感覚がマヒしてますょ…
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
しつこく今日も…ちいさいおうちへ
mado*さんの
ちいさいおうち展
今日で最終日でしたね♪
会期中三回も行ってしまいました…
最終日ははるばる北の地からいらしたツッチーと♪
楽しいひとときでした(*^_^*)
ツッチーもがっつりお土産買い込んでたし〜
楽しすぎてバスぎりぎりだったし(笑)
我が家には
もうひとつりんごちゃん
増えました
mado*さんありがとう♪
太っ腹〜(*^_^*)
図々しく二個ももらっちゃってスミマセンf^_^;
オーナメント増やす予定ないのに
お菓子吊したり
人形のせたりして
にぎやかです♪なんとかなるもんですね

嫌な顔ひとつせず
ゆっくりと作品を見せてくださった
シトロンさまありがとうございました
うちの娘
帰ってからわたしに
『いつおはなし会はじまるの?』と聞いてきました
へっ?!
娘はmado*さんの作った羊毛の人形たちを使った
おはなし会が始まると思っていたみたい
今度また指人形見れるといいな〜
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
ちいさいおうち展
今日で最終日でしたね♪
会期中三回も行ってしまいました…
最終日ははるばる北の地からいらしたツッチーと♪
楽しいひとときでした(*^_^*)
ツッチーもがっつりお土産買い込んでたし〜
楽しすぎてバスぎりぎりだったし(笑)
我が家には
もうひとつりんごちゃん
増えました
mado*さんありがとう♪
太っ腹〜(*^_^*)
図々しく二個ももらっちゃってスミマセンf^_^;
オーナメント増やす予定ないのに
お菓子吊したり
人形のせたりして
にぎやかです♪なんとかなるもんですね

嫌な顔ひとつせず
ゆっくりと作品を見せてくださった
シトロンさまありがとうございました
うちの娘
帰ってからわたしに
『いつおはなし会はじまるの?』と聞いてきました
へっ?!
娘はmado*さんの作った羊毛の人形たちを使った
おはなし会が始まると思っていたみたい
今度また指人形見れるといいな〜
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
咳止めにかりん
やっぱり調子がイマイチ
喉の調子もイマイチ
けど薬が嫌いな我が家です
こんな時はかりんのはちみつ漬け
今年は旬をのがし作り損ねたはちみつ漬けですが
義母が送ってくれました
普通?のかりんより細長くてペリカンマンゴーみたい♪

早速漬けたけど…
はちみつが足りない…
買いに行かなきゃ!!
ここ二年くらいで
はちみつ高騰してますよね
蜂が死滅しちゃって
養蜂家は大変みたい(:_;)
去年までは頑張って国産のはちみつで漬けてたけど
今年はカナダ産です
はちみつを見ると
地球環境について考えさせられます
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
喉の調子もイマイチ
けど薬が嫌いな我が家です
こんな時はかりんのはちみつ漬け
今年は旬をのがし作り損ねたはちみつ漬けですが
義母が送ってくれました
普通?のかりんより細長くてペリカンマンゴーみたい♪

早速漬けたけど…
はちみつが足りない…
買いに行かなきゃ!!
ここ二年くらいで
はちみつ高騰してますよね
蜂が死滅しちゃって
養蜂家は大変みたい(:_;)
去年までは頑張って国産のはちみつで漬けてたけど
今年はカナダ産です
はちみつを見ると
地球環境について考えさせられます
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
世界にたったひとつの…
手の平サイズのフェルトボール作ってきました
中に鈴が入っていて
いい音〜♪
色も柔らかさも子供達が決めた
世界にたったひとつのフェルトボール
赤いのが長女
紫のが息子

投げて当たっても痛くありません(*^_^*)
中にスーパーボールを入れても作っても楽しいょ〜との事でした
お姉さんの丁寧な指導を受けながらつくりました〜
お騒がせしました
そしてありがとうございました♪
写真ないけど
フェルトボール大小が
ツリーのオーナメントとして飾ってあったの〜
すごく可愛かった(*^_^*)
今日まで
ふぁみりかん作品展
IN富や蔵
10時から17時まで

郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
中に鈴が入っていて
いい音〜♪
色も柔らかさも子供達が決めた
世界にたったひとつのフェルトボール
赤いのが長女
紫のが息子

投げて当たっても痛くありません(*^_^*)
中にスーパーボールを入れても作っても楽しいょ〜との事でした
お姉さんの丁寧な指導を受けながらつくりました〜
お騒がせしました
そしてありがとうございました♪
写真ないけど
フェルトボール大小が
ツリーのオーナメントとして飾ってあったの〜
すごく可愛かった(*^_^*)
今日まで
ふぁみりかん作品展
IN富や蔵
10時から17時まで

郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
子育て支援センター
まだ雨が降り続いていますね
気持ち暖かい?朝な気がします
子供の鼻水を直に吸い過ぎて(笑)喉の調子がイマイチ……
昨日は安積にある
『地域子育て支援センター』に
行ってきました
身近にある物を使って親子で簡単な工作ができる
『つくってあそぼ!』の日でした
今回は
もうすぐクリスマスということもあって
ユラユラサンタさん(*^_^*)
ツリーとサンタさんはすでに作ってあって
その上にぉ絵かきしました
そして牛乳パックの土台に貼付けて完成♪
雨だったし
併設されている保育園でインフルエンザが流行していたりして
センター来館者はまばらでした
おかげで?うちの息子は
悠々のびのびと
お友達と遊べました(*^_^*)

ユラユラ〜
かわいいよ〜

今日は14時からニコニコ館(多目的ホール)で
お楽しみ劇場があります
出演は劇団『赤いトマト』さんです
とてもユーモアのあるご夫婦がやってます
子供も大人もず〜っと笑っていられるようなお話ばかり♪
奥さま手作りの人形達も素敵です
うちの子供達が大好きな劇団です
今回はなんのお話かな〜
楽しみです♪
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
気持ち暖かい?朝な気がします
子供の鼻水を直に吸い過ぎて(笑)喉の調子がイマイチ……
昨日は安積にある
『地域子育て支援センター』に
行ってきました
身近にある物を使って親子で簡単な工作ができる
『つくってあそぼ!』の日でした
今回は
もうすぐクリスマスということもあって
ユラユラサンタさん(*^_^*)
ツリーとサンタさんはすでに作ってあって
その上にぉ絵かきしました
そして牛乳パックの土台に貼付けて完成♪
雨だったし
併設されている保育園でインフルエンザが流行していたりして
センター来館者はまばらでした
おかげで?うちの息子は
悠々のびのびと
お友達と遊べました(*^_^*)

ユラユラ〜
かわいいよ〜

今日は14時からニコニコ館(多目的ホール)で
お楽しみ劇場があります
出演は劇団『赤いトマト』さんです
とてもユーモアのあるご夫婦がやってます
子供も大人もず〜っと笑っていられるようなお話ばかり♪
奥さま手作りの人形達も素敵です
うちの子供達が大好きな劇団です
今回はなんのお話かな〜
楽しみです♪
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
なぞなぞ
『なぞなぞえほん』
中川李枝子さく
山脇百合子え
福音館書店

なぞなぞです
おきゃくさまがいらしたら
ぼうしをぬいで
はっぱをいれて
おゆさして
ぼうしをかぶって
はいどうぞ
コタエは一番下↓
今月届いた絵本です
なぞなぞがいっぱい詰まった絵本です
上のなぞなぞのように
問題が詩のようにリズムのいい文章で
子どもが読むのを聞いていても
わたしが問題をだしても
気持ちよく声に出して読めます
ヒント(コタエ?!)になる絵も
とてもかわいいし
お馴染みのキャラクターがたくさん出てくるので
まだなぞなぞがわからない小さな子どもも楽しめます(*^_^*)
本のサイズも手の平サイズなので
持ち歩きに便利そう♪
三冊セットですが
バラでも購入できるみたいです
最近自作でなぞなぞをつくり始めた娘には
ぴったりなえほんです♪
今日のアドベントカレンダー

郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
お待たせしました
こたえ→きゅうす
中川李枝子さく
山脇百合子え
福音館書店

なぞなぞです
おきゃくさまがいらしたら
ぼうしをぬいで
はっぱをいれて
おゆさして
ぼうしをかぶって
はいどうぞ
コタエは一番下↓
今月届いた絵本です
なぞなぞがいっぱい詰まった絵本です
上のなぞなぞのように
問題が詩のようにリズムのいい文章で
子どもが読むのを聞いていても
わたしが問題をだしても
気持ちよく声に出して読めます
ヒント(コタエ?!)になる絵も
とてもかわいいし
お馴染みのキャラクターがたくさん出てくるので
まだなぞなぞがわからない小さな子どもも楽しめます(*^_^*)
本のサイズも手の平サイズなので
持ち歩きに便利そう♪
三冊セットですが
バラでも購入できるみたいです
最近自作でなぞなぞをつくり始めた娘には
ぴったりなえほんです♪
今日のアドベントカレンダー

郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
お待たせしました
こたえ→きゅうす
ヤーコンdeおやつ
たくさん寝た息子は
すっかり元気になりました
午前中は耳鼻科へ
中耳炎まだ治りません…
タチ悪いよね(:_;)
私の遺伝子を受け継いでしまったようで。。申し訳ない
五歳くらいまでは治ったりかかったりの繰り返しが続くらしい…
上手く付き合っていきましょ♪
ぉ空を見上げると
青空に飛行機雲がい〜っぱい交差してる!!
郡山の上空をたくさんの飛行機が行き来してるんですね(>_<)
福島空港は便数も減りがらんとしてるのに…
ま〜ウルトラマン好きにはたまらない場所だけど(笑)

今日のおやつは
『ヤーコン餅』
ヤーコンをすりおろして片栗粉と小麦粉をいれて焼きます
大根餅の要領と一緒です

一時期ヤーコン流行ったけど
最近は下火気味。。
ヤーコンが苦手な私だけど
ヤーコンの持つ整腸作用にはほんとビックリさせられます!
上手く調理して頂きたいものです
便秘でお悩みの方は
ぜひお試しあれ〜♪
今日のカレンダー
スノードーム(涙)

郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
すっかり元気になりました
午前中は耳鼻科へ
中耳炎まだ治りません…
タチ悪いよね(:_;)
私の遺伝子を受け継いでしまったようで。。申し訳ない
五歳くらいまでは治ったりかかったりの繰り返しが続くらしい…
上手く付き合っていきましょ♪
ぉ空を見上げると
青空に飛行機雲がい〜っぱい交差してる!!
郡山の上空をたくさんの飛行機が行き来してるんですね(>_<)
福島空港は便数も減りがらんとしてるのに…
ま〜ウルトラマン好きにはたまらない場所だけど(笑)

今日のおやつは
『ヤーコン餅』
ヤーコンをすりおろして片栗粉と小麦粉をいれて焼きます
大根餅の要領と一緒です

一時期ヤーコン流行ったけど
最近は下火気味。。
ヤーコンが苦手な私だけど
ヤーコンの持つ整腸作用にはほんとビックリさせられます!
上手く調理して頂きたいものです
便秘でお悩みの方は
ぜひお試しあれ〜♪
今日のカレンダー
スノードーム(涙)

郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
一日家にいました(:_;)
今日は息子の調子がわるい!
夜泣きをし
起きても不機嫌だし
微熱もある…
もしや。。。
インフルエンザの前兆?!
なので
一日大人しくしてました
一日中家にいるのって
久しぶり。。
絵本を読んだり、
私好みのDVD見たり、
一緒に昼寝したり
おもちゃで遊んだりしてたらあっという間に夕方になってました
一日おとなしくしていたので
息子はだいぶ元気に(*^_^*)
疲れが溜まっていたのかな?このまま元気になってくれたらいいな〜♪
私家にいるのって
向かない…苦しい…
息詰まりそう。。(笑)
今日のごはん
丸大根と鶏手羽煮物
豆腐ステーキのネギマヨ甘酢あんかけ
自家製漬物(赤カブ、白菜
)
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
夜泣きをし
起きても不機嫌だし
微熱もある…
もしや。。。
インフルエンザの前兆?!
なので
一日大人しくしてました
一日中家にいるのって
久しぶり。。
絵本を読んだり、
私好みのDVD見たり、
一緒に昼寝したり
おもちゃで遊んだりしてたらあっという間に夕方になってました
一日おとなしくしていたので
息子はだいぶ元気に(*^_^*)
疲れが溜まっていたのかな?このまま元気になってくれたらいいな〜♪
私家にいるのって
向かない…苦しい…
息詰まりそう。。(笑)
今日のごはん
丸大根と鶏手羽煮物
豆腐ステーキのネギマヨ甘酢あんかけ
自家製漬物(赤カブ、白菜
)

郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
残念(:_;)と喜び(^O^)
洗面台に鎮座してた
ちっちゃいスノードーム
ハミガキのたびにいやしてくれました('-'*)
なのに…なのに…
やっちゃった。。
割っちゃった。。。
ショック〜(:_;)
とりあえず
割れ具合もステキなので
そのままディスプレイしちゃいました

うちのちび姫ちゃん
寝返りできたの〜♪
多分五ヶ月と22日目です
おめでとう(>_<)
かわいいかわいい盛りの
子供達に囲まれて
幸せです

郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
おはなし会の良いところ♪
『子どもの本を広める会』さんのクリスマスお楽しみ会、まめち親子も楽しんできました!
恥ずかしながら、親子そろっておはなし会に参加したのが久しぶりだった事もあって、しみじみと「読み聞かせ」してもらえる楽しさを感じる時間でした。人の声の暖かさと、一緒に聞いてるお友達の感動と息遣いがあると、物語の楽しさって段違いに大きくなる事を思い出しました!
演目は絵本が「もみのきのおくりもの」「おおさむ こさむ」「どうぶつに ようふくをきせてはいけません」紙芝居が「なんにもせんにん」でした。手遊びは「ブラックさんとブラウンさん」「お父さんが長~い廊下で…」このふたつは、ちっちゃな子も小学4年生も夢中でまねして楽しんでましたねぇ(^^)小学生は、独自の続きのお話まで作って披露してました。それから最後に「おかのうえのクリスマス」を立体のお人形(?)でおはなししていただきました。
「おかのうえ…」には大小沢山の動物が出てきて、お互いを思いやるやさしい気持ちのお話ですが、ぬいぐるみはひとつも出てきません。それぞれの動物の大きさに合わせた、それぞれが立てたお家、だけが出てくるのです。動物さんがどんな顔なのか、それは観る人が考えていいのです。お話が進んでいくと、画用紙のお家達がちゃんと動物さんに見えてくるんですよ。
せっかく目の前で展開する物語なのに登場人物の顔が見えない。でもそれがかえって、登場人物の心の中を想像する役に立つなんてスゴイ!!『生』の舞台のもの凄い力を目の当たりにした感動で、まめちはとにかくびっくりしてしまいました。「子ども図書館」で観た、もりしまおじちゃんの組み木の舞台のときにも感じた事でした。作り手と観客の心が重なると、特別な照明や映像効果はなくても良いんですね。
自宅で親がする読み聞かせでは得る事ができない楽しさ、空気ごと感じるお話の面白さ。『おはなしのじかん』って本当に素敵な場です!
恥ずかしながら、親子そろっておはなし会に参加したのが久しぶりだった事もあって、しみじみと「読み聞かせ」してもらえる楽しさを感じる時間でした。人の声の暖かさと、一緒に聞いてるお友達の感動と息遣いがあると、物語の楽しさって段違いに大きくなる事を思い出しました!
演目は絵本が「もみのきのおくりもの」「おおさむ こさむ」「どうぶつに ようふくをきせてはいけません」紙芝居が「なんにもせんにん」でした。手遊びは「ブラックさんとブラウンさん」「お父さんが長~い廊下で…」このふたつは、ちっちゃな子も小学4年生も夢中でまねして楽しんでましたねぇ(^^)小学生は、独自の続きのお話まで作って披露してました。それから最後に「おかのうえのクリスマス」を立体のお人形(?)でおはなししていただきました。
「おかのうえ…」には大小沢山の動物が出てきて、お互いを思いやるやさしい気持ちのお話ですが、ぬいぐるみはひとつも出てきません。それぞれの動物の大きさに合わせた、それぞれが立てたお家、だけが出てくるのです。動物さんがどんな顔なのか、それは観る人が考えていいのです。お話が進んでいくと、画用紙のお家達がちゃんと動物さんに見えてくるんですよ。
せっかく目の前で展開する物語なのに登場人物の顔が見えない。でもそれがかえって、登場人物の心の中を想像する役に立つなんてスゴイ!!『生』の舞台のもの凄い力を目の当たりにした感動で、まめちはとにかくびっくりしてしまいました。「子ども図書館」で観た、もりしまおじちゃんの組み木の舞台のときにも感じた事でした。作り手と観客の心が重なると、特別な照明や映像効果はなくても良いんですね。
自宅で親がする読み聞かせでは得る事ができない楽しさ、空気ごと感じるお話の面白さ。『おはなしのじかん』って本当に素敵な場です!
一足早いクリスマスケーキ?!
今日
中央公民館で
『絵本をひろめる会』の
クリスマスイベントがありました♪
おはなし会とお菓子の家作り♪
応援団メンバーの
mado*さんも話し手さんでした(*^_^*)
お誘いも♪まめちさん親子も参加してましたょ♪
手遊びも交えながらのおはなし会
とても楽しめました♪
おはなし会の本の紹介したかったけど
おしゃべりに夢中で
すっかり…ごめんなさいm(._.)m
おはなし会はお菓子の家作り
土台が段ボールでできていて
生クリームでデコレーションしてある家に
お菓子で飾り付け!
こども達はキャーキャー言いながら
飾りつけてました(*^_^*)


我が家は三人そろって
ガツガツいただきました(*^_^*)
うちの娘…最後までおかわりしまくり
テイクアウトして帰ってきました(^-^;
ごちそうさまでした〜!
ココロもお腹もいっぱいです
ありがとうございました〜
今日のアドベント
雪の結晶
隣のフェルトの雪だるまは無印なり♪

郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
中央公民館で
『絵本をひろめる会』の
クリスマスイベントがありました♪
おはなし会とお菓子の家作り♪
応援団メンバーの
mado*さんも話し手さんでした(*^_^*)
お誘いも♪まめちさん親子も参加してましたょ♪
手遊びも交えながらのおはなし会
とても楽しめました♪
おはなし会の本の紹介したかったけど
おしゃべりに夢中で
すっかり…ごめんなさいm(._.)m
おはなし会はお菓子の家作り
土台が段ボールでできていて
生クリームでデコレーションしてある家に
お菓子で飾り付け!
こども達はキャーキャー言いながら
飾りつけてました(*^_^*)


我が家は三人そろって
ガツガツいただきました(*^_^*)
うちの娘…最後までおかわりしまくり
テイクアウトして帰ってきました(^-^;
ごちそうさまでした〜!
ココロもお腹もいっぱいです
ありがとうございました〜
今日のアドベント
雪の結晶
隣のフェルトの雪だるまは無印なり♪

郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
子供達とお料理('-'*)
今日はぉ夕飯
さんまのつみれ汁を
子供達と作りました
安くて家計に大助かりなさんまちゃん
三枚に卸して
バーミックスにお任せすれば
簡単につみれが出来るのでよく作ります♪
おね〜ちゃんには
卵を割ってもらい
混ぜこねして
成形して汁にいれてもらいました♪

弟はせっせと
白菜を洗い
葉の部分を手でさいてます

お野菜たっぷりのつみれ汁完成!
ふわふわでおいしかった♪
子供達ももりもり(>_<)
母ちゃん手を汚さずに済みました
ありがとう〜♪

今日のカレンダー
クリスマスリース

郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
さんまのつみれ汁を
子供達と作りました
安くて家計に大助かりなさんまちゃん
三枚に卸して
バーミックスにお任せすれば
簡単につみれが出来るのでよく作ります♪
おね〜ちゃんには
卵を割ってもらい
混ぜこねして
成形して汁にいれてもらいました♪

弟はせっせと
白菜を洗い
葉の部分を手でさいてます

お野菜たっぷりのつみれ汁完成!
ふわふわでおいしかった♪
子供達ももりもり(>_<)
母ちゃん手を汚さずに済みました
ありがとう〜♪

今日のカレンダー
クリスマスリース

郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
からだの不思議 and 性教育?!
子供って
オチン●ンやオッパイ大好きですよね〜
うちの子供達も大好き大好き(*^_^*)
口にだして言うのも好きだけど
娘はちび姫を妊娠した時から
リアルな性に興味シンシン!
そして
からだがどうやって出来ているのかも
不思議で仕方ないみたい
最初のうちは
私たちのわかる範囲で答えていたけど
四歳を過ぎた辺りからは
『も〜無理ムリ〜!答えられな〜い!』
って質問ばっかり(-.-;)
で最初に難しい医学辞典?!を借りてきたら
親にも難しくて解読不可能(^-^;
彼女は人体の絵やら血液の流れ、
を見て喜んでたけど(笑)
で
最近ようやく見つけた本
『ひとのからだ』
岩崎書店

『からだ』について
わかりやすく丁寧に説明してあります
絵も図鑑とは違い優しいタッチです
性の入口に
親子ですんなりはいれる
絵本じゃないかな〜
そして『にんげん』について
考えさせられる本かなと思います
お母さんへのあとがきも必見ですね♪
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
オチン●ンやオッパイ大好きですよね〜
うちの子供達も大好き大好き(*^_^*)
口にだして言うのも好きだけど
娘はちび姫を妊娠した時から
リアルな性に興味シンシン!
そして
からだがどうやって出来ているのかも
不思議で仕方ないみたい
最初のうちは
私たちのわかる範囲で答えていたけど
四歳を過ぎた辺りからは
『も〜無理ムリ〜!答えられな〜い!』
って質問ばっかり(-.-;)
で最初に難しい医学辞典?!を借りてきたら
親にも難しくて解読不可能(^-^;
彼女は人体の絵やら血液の流れ、
を見て喜んでたけど(笑)
で
最近ようやく見つけた本
『ひとのからだ』
岩崎書店

『からだ』について
わかりやすく丁寧に説明してあります
絵も図鑑とは違い優しいタッチです
性の入口に
親子ですんなりはいれる
絵本じゃないかな〜
そして『にんげん』について
考えさせられる本かなと思います
お母さんへのあとがきも必見ですね♪
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/