ここは、2009年9月23日で閉館が決まってしまった                 「イトーヨーカドー子ども図書館」が大好きで、                   蔵書の数々と、自由で暖かい読み聞かせが出来る空間と                    お別れしたくない!                                   と考えたお母さん達が作ったブログです。

秋も…まつり!!!

ちょっと前の記事で「夏はおまつり(^^)」などと言いましたが、秋もお祭り目白押しの季節なのですよね。
がらがらどんは、市民協働イベントとして定着しつつある『みんなのボランティアまつり』に今年も参加しました。

今年はミューカルがくと館を会場に、市内のNPO団体さんやボランティアグループが活動を紹介・発表しました。工作や出店もたくさんの種類がある上、来て下さったお客様に、それぞれの活動内容を一緒に体験していただく企画もあって、お子さまから大人まで「へぇ~^^」という体験いっぱいの楽しいイベントになりました。
浪江や富岡の皆さんとの活動交流もでき、町長さんや市長さんも見学して下さって、いち市民として光栄な気持ちにもなれました。

がらがらどんはフローリングのお部屋をひとつ使って、いつものように絵本やぬいぐるみを手にとれるように展示し、活動紹介パネルで壁を飾って、ありったけの組木も並べて、おはなし読み・組木上演・わらべうた遊び・工作の各プログラムをいつでも楽しめる空間をつくりました!
お客様の年齢も様々、いらっしゃるタイミングも様々ですが、みなさんそれぞれに楽しい事をみつけて、のんびりゆ~っくり過ごされる方も、さくっと面白い事を吸収していかれる方も、笑顔でいてくださったのが本当に嬉しかったです。


工作は、前日に行った10月のものと同じ「じぶんでつくる家族紹介絵本」だったのですが、コレが大好評!!特に小学生のお客様は凝りに凝って、自分だけのスバラシイ1冊を作っていかれました。単純な形に切った折り紙を貼り付けて登場人物を表しているだけなのに、そこに本当~に様々な工夫を凝らし、文章を書かなくてもスゴクよくわかる、面白い絵本が沢山出来ました。前日に引き続き、メンバーみんな目からうろこの作品が沢山・・・・・長生きのペットの猫さんを丁寧に作っていた女の子、「お父さんがシャワーを出しっぱなしにしておうちが水族館になっちゃったはなし」を全身全霊で作っていた男の子、出てくる人のお洋服の模様や髪形を作りこんでいたお姉さん・・・・・みんな本当に、ほんとうにありがとう。


「ボランティアまつり」は、市の広報や各行政センターなどでお知らせが出るほか、お子さま達に学校や幼稚園でチラシをお配りしています。来年も、ぜひ参加したと思いますので、皆様来年もどうぞいらしてくださいね~~ハートきらきら  


10月のご報告(^^)

寒いと感じる風が吹いたり、汗ばむような陽が照りつけたり、にわか雨に襲われたりと、大忙しの秋ですが、皆様お変わりありませんか?今月のおはなしのじかんは、「食欲の秋特集」でした!!

さいしょのごあいさつ『うさぎ うさぎ』はかわらず。はじめの絵本はこどものとも年少版の『サンドイッチ サンドイッチ』    こどものともシリーズでよく出てくる、とてもリアルで触れそうな、いい香りがしてきそうな綺麗な絵の食べ物絵本のひとつです。食パン、瓶入りバター、つやつやの野菜に豪華なハム!重ねる前からおいしそうな数々の食材を、並べてマヨネーズでぐるぐる~~っ!はさんで切って、出来上がりface02  はぁ~。おいしそうだった!

サンドイッチ気分(?)が盛り上がったところで、食べ物の手遊びうたをふたつ。最初は「おべんとばこのうた」もちろん、サンドイッチヴァージョンです!  数の数え唄にもなっている歌詞の中には、サクランボとか、イチゴとか「ん?これみんな一緒に入れるの?パンにはさむの?」と疑問に思うものもありますが、きっとお弁当箱の中の別のところにデザートとして入れるのですよね♪   もうひとつは「きゅうりがきゅきゅきゅ」   幼稚園の教室ではよく聞かれるかもしれないうたですね。いろいろな野菜の最初の文字をとらえて、からだ遊びになっている楽しいうたです。ちょっと調べてみたら、ホントに色々な種類の野菜が出てきて、からだを使う楽しみ方も色々で面白かったです。がらがらどんでは、最後にモヤシでこちょこちょとくすぐって終わる版にしました。くすぐりうたは、お子さん達も途中からわかっていて、待っている感じがたまらなく楽しいですね♪

もう一冊こどものとも絵本で『たべもの』    これまた飛び出してきそうな美しい絵で、さまざまなお料理やお漬物が出てきて、食べた時の食感や音が紹介されます。ちょっとダジャレっぽいことば遊びの要素もあって、素敵な絵本です。ラッキョウ漬けやタコのお刺身など、小さいお客様達はまだ食べたことがない物もあったかもしれないですが、これからの楽しみにしていただけたらいいなぁ。いつか食卓に出てきた時に「あ!あの時のアレはこいつかぁ」なんてね。

こんどはハッキリとことば遊びの食べ物絵本『おやおや おやさい』    夏に読んだ『くだもの だもの』と同じ作家さんのシリーズ絵本で、野菜たちの秋の大運動会の一日が、回文の様なダジャレの様な、楽しい言葉であらわされています。野菜たちの表情がとにかくオモシロイ!!おすすめですよきらきら黄色

次の絵本はお料理!今年の春のこどものとも年少版に登場した『カレーライス』です。    野菜を並べて、洗って切って、お鍋に入れて、ぐつぐつ…。何時であっても「おなかすいたぁ~」という気分になっちゃいます。

最後の目玉は。有名な絵本『おおきなおおきな おいも』の、メンバーFさん手作りの長~い巻き絵紙芝居(?)    実際に見ていただくとわかりやすいのですが、絵本の絵を長~~い紙に続けて描いて、昔の巻き手紙のようにくるくると巻いてあるペープサートなのです。見たいページをすすっと伸ばして、次の絵をまたすすっと伸ばして…あの大~~きなおいものところは、ずずずい~っと長く一気にお見せできるという、たいへん優れモノのアイテムです!小さいお客様には、少し長いおはなしではありますが、おいもの大きさと出てくる子どもたちの思いつきの面白さで、しっかり楽しんで頂けた、と思います!
   

『さよならあんころもち』をして、今回の工作は読書週間にちなんで…「自分で作る絵本」にしました!八つに折り線をつけた色画用紙に切り込みを入れて、パタパタ折りたたむと6ページの本のような形になります。これに、丸や三角に切った折り紙を貼り付けて登場人物にして、家族を紹介する絵本を作っていただきました!小さいお客様もお母様方も、それぞれびっくりするような工夫を凝らして、個性あふれる楽しい1冊を作っていってくださいました。お手伝いするメンバーも、見ているだけで嬉しくなっちゃう素晴らしい作品ばかりでした!

お腹一杯気分で楽しかった今月もこれでおしまい。次回は11月1日の金曜日です。ニコニコこども館世代間交流室にて10時30分より、笑顔でお待ちしております赤ちゃん

そして。この10月4日の翌日に行われました『みんなのボランティアまつり』!!こちらも盛況で、素敵な空間と時間を皆様と共有できました。来て下さった皆様、本当にありがとうございました。こちらのご報告は、近々 またあらためて記事にさせていただきますね。お楽しみに~~icon23  


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
春樹マム
郡山市在住の主婦です。「子ども図書館」が大好きなので、ずっと一緒にいるために仲間と協力してブログに初挑戦しています。
オーナーへメッセージ