ここは、2009年9月23日で閉館が決まってしまった                 「イトーヨーカドー子ども図書館」が大好きで、                   蔵書の数々と、自由で暖かい読み聞かせが出来る空間と                    お別れしたくない!                                   と考えたお母さん達が作ったブログです。

9月の「おはなしのじかん」盛況でした(^^)

もう一週間が経ってしまいました(^^;が、去る9月10日、第8回の「おはなしのじかん」を開催しました!今回は、ニコニコこども館の先生方がたくさんの親子さんにお声かけ下さったので、当日ニコニコ館にいらした小さいお子さんとお家の方が、20組ほども集まってくださいました♪先生方、暖かいご協力ありがとうございました。そしてもちろん、おはなしを楽しんで行ってくれた皆さん!なんだか蒸し暑い中本当にありがとう!!

今回は予告通り、お月さまにちなんだプログラムでお届けしました。
はじめに「くまさんのおでかけ」でごあいさつして、まだちょっと夏の名残りの気分で絵本「ねないこ だれだ」続いて、私たちに名前をもらった「三びきのやぎのがらがらどん」を読みました。『おれだ!おおきいやぎの がらがらどんだ!!!』…一番前のお友達は、ちょっとびっくりしちゃったかもしれませんね(^^;
ちょっと休憩では秋のわらべうた「とんぼ」と「きりすちょん」を。どちらも短くて、ちっちゃな歌だけど季節の楽しみをよくあらわしている歌です。
お次は、はりきって作った力作!ペープサートの「つきのぼうや」です!高~い空の上から、地面の下の、水の底までのつきのぼうやの大冒険です。いろんなものに出会って、最後には…??私たちのとっても大好きなおはなしです。
おしまいの挨拶はいつもの通りに「さよならあんころもち」です。あんころもちの後にも残ってくれたお友達とは、糸の仕掛けで昇っていくおつきさまの工作をしました。

会場に並べたお人形達と遊んでくれたり、絵本を読んでとリクエストしてくれるお友達もたくさんいて、今回もとても幸せな会でした(^^)みなさんどうぞ、また遊びに来て下さいね。

次回は10月4日の月曜日。場所と時間はいつもと同じ、ニコニコこども館3階の世代間交流室にて♥10時30分にプログラム開始ですが、10時から12時まで『ちいさいこどもとしょかん』も開館いたします。がらがらどんのおばちゃんたちは、皆さんに会えるのを楽しみに、今からにこにこしています!!  


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
春樹マム
郡山市在住の主婦です。「子ども図書館」が大好きなので、ずっと一緒にいるために仲間と協力してブログに初挑戦しています。
オーナーへメッセージ