ここは、2009年9月23日で閉館が決まってしまった                 「イトーヨーカドー子ども図書館」が大好きで、                   蔵書の数々と、自由で暖かい読み聞かせが出来る空間と                    お別れしたくない!                                   と考えたお母さん達が作ったブログです。

アンケートありがとう

シルバーウィークに急遽つくって、来館者の皆さんにメンバーが直接お願いしたアンケート。どなたも気持ちよく受け取って回答してくださり、メンバー一同感涙にむせびながらの5日間でした。

実に5日間で100枚以上が集まりました!「応援団の活動に参加したい」と御自分の連絡先を詳しく教えてくださる方、「こうして立ち上がる人がいて本当に良かった」などと励ましてくださる年配の方、今までは図書館の中でただ会釈するばかりだったのに旧来の友達のように図書館の好きなところをおしゃべりしてくれる方…。皆さんにお会いできて本当に幸せです。

皆さんの心は、大切にお預かりしています。これから応援団は嘆願書をつくります。この皆さんのメッセージを一緒に添えて、準備が整い次第、利用者の生の声として市に提出します。行政に携わる方々に図書館のことを一緒に考えていただく様お願いをしに参ります。経過は後日またここでご報告しますので、今しばらく見守ってください。

ペーパーの配布とアンケートの回収も継続して行います。これからもみなさん一緒に図書館を応援していきましょう!


同じカテゴリー(イベント・お知らせ)の記事画像
秋も…まつり!!!
みどり書房のおはなし会♪
おはなしのじかんに参加いただきありがとうございました
明日はおはなしのじかんへ行ってみませんか(*^_^*)
市立図書館♪4月のおひざに抱っこのおはなし会
『おはなしのじかん』に参加していただきありがとうございました
同じカテゴリー(イベント・お知らせ)の記事
 おおきな ありがとう(^^) (2015-04-02 23:59)
 ついにやってきました!! (2015-02-19 00:53)
 緊急お知らせ‼︎ (2014-11-08 05:47)
 どっこい いきてる(^^; (2014-07-14 00:39)
 12月のおはなしのじかん、もうすぐです!! (2013-12-04 14:13)
 秋も…まつり!!! (2013-10-29 15:18)

Posted by まめち at 2009年09月29日22:37 │イベント・お知らせ
Comments(2)
この記事へのコメント
私も、アンケートをお願いしているなかで、
「良い本がいっぱいありましたよね。」
「再開するといいですよね~。」と言って頂くことが多く、とても勇気をもらっています。
こどもの本や、子ども図書館のことをとおして、いろいろな方と繫がれるのは大きなよろこびです。

みんなの願いが、市にとどきますように!
Posted by じゃがまむ at 2009年10月02日 09:00
*じゃがまむさん、そうですよね!私たちの願いは、市にお願いするにはわがままで、ムシのいい部分のある「願い」ですが…。かなうといいなぁ…。
Posted by まめち at 2009年10月03日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
春樹マム
郡山市在住の主婦です。「子ども図書館」が大好きなので、ずっと一緒にいるために仲間と協力してブログに初挑戦しています。
オーナーへメッセージ