ここは、2009年9月23日で閉館が決まってしまった                 「イトーヨーカドー子ども図書館」が大好きで、                   蔵書の数々と、自由で暖かい読み聞かせが出来る空間と                    お別れしたくない!                                   と考えたお母さん達が作ったブログです。

たくさんの ありがとう♪


1月27日。嬉しいことに好天に恵まれ、メンバーの予想をはるかに超える20組以上の子ども達とお母さん達が集まってくださいました。みなさん本当にありがとうございました。

はじめに、まどかママの「くまさんのおでかけ」でごあいさつ。  もうここで夢中になっちゃったお子さんが、くまさんの行く道にイタズラしたりしてました(^^;

それから絵本が2冊「のせて のせて」「たろのえりまき」  ちいさい人にはとても楽しいお話なのですが、惜しむらくは本そのものが小さいので、後ろの方でお母さんに抱っこの人たちは見えにくかったかもしれないことです。ごめんなさい。でも本当に、小さな人たちの一所懸命な視線をまっすぐに受け止められる喜びがしみじみと感じられました。

ちょっと休憩でおててを使ったわらべうた遊び「トウキョウト」とおひざの上の小さなアクロバット「うまはとしとし」  子どもたちの笑い声がくすぐったく、お母さん達の笑顔がまぶしい時間でした。

もう一つ絵本「てぶくろ」  これもやっぱり、自分で動けるお子さんたちがどんどん前に来て、次はどうなるのか真剣に見つめてくれてました。…おじいさん、片方落としちゃったということは、てぶくろつけないで歩いていたんですね。寒くなかったのかなあ?

最後はお待ちかねのパネルシアター「たまごたまご」いろんな卵が出てきて、いろんな生き物の赤ちゃんが飛び出します。あんまり楽しくて、一番近くで見たい!!って張り切っちゃったお子さんがケンカになりかけるほど楽しんでいただきました。本当にありがとうね。でも痛い思いしちゃったのはかわいそうだったね。

もう一度まどかママのくまさんがでてきて、「おんなじおんなじ」でさようならのご挨拶をしました。

そのあとは、時間いっぱいまでみんなで楽しく過ごそう!というので希望者には工作会。節分が近いことから、鬼さんが飛び出す牛乳パックのびっくり箱を作りました。みんな真剣に「自分の鬼」をつくって、完成した箱で楽しく遊びました。

そうしてもう一つの目玉。好きな本をいくらでも読もうのコーナーです。工作をしない子や、もう終わっちゃった子に「イトーヨーカドー子ども図書館」の中のように好きな本を選んできてもらい、メンバーみんなができるだけ読み聞かせのお手伝いをするという、『ミニ子ども図書館』企画。メンバーがそれぞれのお家から、そして公共図書館からめいっぱい借りて持ち寄った「子ども図書館にあった本たち」全部で200冊くらいはあったでしょうか?机の上に表紙が見えるように並べて、お母さんと子どもさんみんなに手に取っていただけるようにしました。「コレうちにもある!!」「これ読んで!」とお子さんたち。「これ私が子どものころ持ってたんです〜」「これもいいよね〜」と話がはずむお母さん達。市内で読み聞かせをなさっている大人の方も楽しんでくださっていました。   

その光景は、まさに私たち応援団がずっと会いたかったものでした。昨年9月23日からずっと、生活の中でナニか足りない、なんか淋しい…と感じていた雰囲気そのものでした。誰もがへだたりなく、自由に楽しく物語に遊ぶ空気。やっぱり私たちはコレが欲しいのです。この企画は、これから応援団のおはなし会では必ず続けようと思います。

来てくれた皆さん、本当にありがとう。赤ちゃんが泣いちゃっても途中で帰らないで、泣きやんだ赤ちゃんと最後まで楽しんでくれた乳児連れのお母さん達、不慣れなメンバーに暖かくお手伝いしてくださった大人の方たち、そうして何より、「ほんとうのまっすぐな目」で語りかけてくれた小さいお友達。みんなみんな、ありがとう。また会いに来てね。  

同じカテゴリー(イベント・お知らせ)の記事画像
秋も…まつり!!!
みどり書房のおはなし会♪
おはなしのじかんに参加いただきありがとうございました
明日はおはなしのじかんへ行ってみませんか(*^_^*)
市立図書館♪4月のおひざに抱っこのおはなし会
『おはなしのじかん』に参加していただきありがとうございました
同じカテゴリー(イベント・お知らせ)の記事
 おおきな ありがとう(^^) (2015-04-02 23:59)
 ついにやってきました!! (2015-02-19 00:53)
 緊急お知らせ‼︎ (2014-11-08 05:47)
 どっこい いきてる(^^; (2014-07-14 00:39)
 12月のおはなしのじかん、もうすぐです!! (2013-12-04 14:13)
 秋も…まつり!!! (2013-10-29 15:18)

Posted by まめち at 2010年01月28日09:47 │イベント・お知らせ
Comments(6)
この記事へのコメント
お疲れ様でした〜♪
ありがとう♪

メインの絵本コーナーの様子はいい感じだったんだね(*^_^*)雰囲気がよく伝わってきます♪
工作してて全然目に入らなかったので…スミマセン

私もいつかキラキラビームを感じてみたいです(^O^)
Posted by 春樹マム at 2010年01月28日 11:37
 すてきなすてきなおはなし会、ごくろうさまでした。
 出演した方、準備した方、当日、裏方した方、工作指導した方、本よんであげた方、みなさま、ほんとにお疲れ様です。

 楽しいことには、たくさんの準備がいります。
 とくに、自前で図書館作ってしまうなんて、すごいです。

 秋田でも、再現図書館計画、したことありました。でも、50冊や60冊では図書館には見えない、と挫折したのでした。
 こおりやま組は、すごいです。みなさんの本への熱い気持ちが伝わります。
 
 おはなし会はとても楽しいものですから、定期的にやると、とても楽しみにしてくれる方が増えるでしょう。その気持ちに応えるなら、ほんとに、無理ない、自然体で、主催者も楽しい、という力加減を大切に進んでください。

 みなさまのご活躍を応援してます。
 
Posted by おはなしのとぴぱら at 2010年01月28日 21:03
*春樹マム様、ご自分のお子さんをおんぶと抱っこしながら、参加者の親子さん達に楽しく工作の指導をしてしまうアナタのすごさには本当に頭が下がりました。

いやはやほんとに、それぞれが自分のできることを持ち寄るって素晴らしい事です!恥ずかしげもなく自画自賛です。大好きなものがあると、人ってとても素敵な力がおもてに出てくるのですね。

*とぴぱら様。やはりさっそくの励ましのお言葉、嬉しいです!

できることを一人一人が一所懸命やったのだけど、私はもう本当に「このメンバーすごいなぁ。有難いなぁ」と感心しながらあわあわしてしまい、来てくれた子どもたちのお名前もちゃんと聞けなかったのです。あらためて、子ども図書館のスタッフさん達って素敵なお仕事を、ものすごく有能に進めていらしたんだなぁと感じ入りました。

図書館再現企画は、正直あんな数が集められるとは思っていなかったのです。が、朝集まったみんなが「旅行に行くの?!」というようなコロつきトランクや特大鞄を持って現れたのには涙が出るほどうれしかったです。『毎回やりたい』と豪語してしまいましたが「え”??!」と思ってるメンバーもいるかも?
Posted by まめち at 2010年01月29日 00:24
おはなし会お疲れ様でした~。
私ははじめて、よそのお子さんに絵本を読むという経験をさせてもらいました。
少し緊張しましたが、とっても楽しかったです。もっと技術的なことも、勉強していきたいと思いました。
たくさんの絵本に目を輝かせる子どもたち、まだ帰らない、と、絵本の方に走っていく子どもたちをみて、涙が出そうなくらい嬉しかったです。
子ども図書館再現コーナー、私も次回もやりたいです!今度はもっとたくさんの絵本を持って行きますよ!!
Posted by じゃがまむ at 2010年01月29日 09:28
*じゃがまむ様。お疲れ様でしたねぇ。頼もしいお言葉嬉しいです!絵本を見て、親も子供も盛り上がれる気持ちよさ、やっぱりサイコー、でしたよね!
Posted by まめち at 2010年02月01日 11:14
おはなしのとぴぱらさま
ご無沙汰していますが、お元気ですか。いつも、郡山の応援団さんを見守ってくださって、ありがとうございます。
本当にすてきなおはなし会でしたよね。おそらく、世界で最もこのおはなし会に参加したかったのは、私だとおもいます。切実に、「どこでもドア」が欲しかったです。

おはなし会や工作会もすばらしいですけれど、私も「ミニ子ども図書館」企画に心打たれました。子ども図書館には、他の図書館にはない特徴が多々ありましたけど、その最たるものが、「いつでも、来てくれた子どものリクエストに答えて、その子のために絵本を読むこと」と私はとらえていました。ですから、一日中ずっと絵本を読む日もありました。財団法人東京子ども図書館ではされてますけれど、そんな図書館、他にはなかなかないと思うのです。そして、その良さが、ちゃあんとお客さまに伝わっていたことが嬉しくてなりません。
他館の応援団のみなさまも、郡山の応援団のみなさまも、本当にすごいです。みなさまのような方々と出会えた子ども図書館は、本当に幸せな図書館です。そのような図書館で働けた私も幸せものですけれど。感謝、感謝、感謝です。
これからも、応援どうぞよろしくお願いします。


じゃがまむさま
お忙しいなか、いつも応援団活動、どうもありがとうございます。
じゃがまむさんが体験された喜びを、子ども図書館のスタッフである私はいつも感じていました。子ども図書館に何度も足を運んでくださって、ありがとうございました。
読み聞かせを始めて十数年、私もたくさんの経験をしてきました。いつも私の両脇に一人ずつ座って絵本を聞いてくれた双子の女の子たちや、絵本を読んでいる最中に膝に座ってきた男の子、一緒に読む絵本を選ぶときに手をつないできた女の子などなど、忘れられない思い出がたくさんありあます。私はいつも、お母さんにはかなわないなあ、と思いつつ子どもと絵本を読んできましたけれど、それでも得るものがたくさんありました。ぜひ、じゃがまむさんも、ご自分のお子さんだけでなく、たくさんの子どもたちと絵本をお楽しみください!そして私は、じゃがまむさんのお子さんとまた絵本を読みたいです!!
これからも、どうぞよろしくお願いします。
Posted by 司書T at 2010年02月06日 17:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
春樹マム
郡山市在住の主婦です。「子ども図書館」が大好きなので、ずっと一緒にいるために仲間と協力してブログに初挑戦しています。
オーナーへメッセージ