ここは、2009年9月23日で閉館が決まってしまった                 「イトーヨーカドー子ども図書館」が大好きで、                   蔵書の数々と、自由で暖かい読み聞かせが出来る空間と                    お別れしたくない!                                   と考えたお母さん達が作ったブログです。

雪遊び♪


雪遊び♪

昨日あんなに積もった雪も午後にはとけてしまい
こども達は残念がってました。。

かろうじて日陰に残った雪で雪遊び(^-^)

サラサラ雪で雪玉はできなかったけど
太陽にあたって反射してキラキラ
きれいでした♪


寒くて散歩もおっくうになりがちですよね

この↓絵本は
おかあさんとトムがさむい日にお友達のピッポを連れてお散歩にでかけます。

ピッポとのやりとりもいいけど
私はおかあさんが好きで。寒い日にお散歩にでかけるだけでもすごいのに優しい眼差しで子どもに応えてあげてるんだよね〜

私も家では怒り散らしてるけど
お散歩くらいは楽しくするように心がけてます

『トムとピッポさんぽへおでかけ』

ヘレンオクセンバリー
童話館

雪遊び♪




同じカテゴリー(春樹マム日記)の記事画像
ふたり旅(*^_^*)
立ち見…
祝一本目♪
安産祈願!
放課後の科学教室〜2〜
おひなまつり〜♪
同じカテゴリー(春樹マム日記)の記事
 ふたり旅(*^_^*) (2010-03-27 21:04)
 立ち見… (2010-03-22 20:38)
 祝一本目♪ (2010-03-19 18:25)
 安産祈願! (2010-03-13 23:07)
 放課後の科学教室〜2〜 (2010-03-12 13:15)
 おひなまつり〜♪ (2010-03-03 19:17)

Posted by 春樹マム at 2010年02月04日16:26 │春樹マム日記
Comments(5)
この記事へのコメント
春樹マムさま
お忙しいのに、いつも応援団活動やブログの更新、どうもありがとうございます。
大変遅くなりましたが、やっとコメントの書き込みをさせていただきます。初めてなんですけど、うまく書き込めるでしょうか。どきどき。
郡山でも雪が降ったんですね。小樽は雪だらけで、毎日雪かきが大変です。遊ぶどころじゃありません。子どものころは、たくさん遊びましたけれど。
雪遊びといいますと、冬になると必ずおはなし会で読んでいた絵本の一冊が、エズラ・ジャック・キーツの『ゆきのひ』です。子どものころ雪の中で遊んだ記憶が思い出されます。絵もおはなしもすばらしい絵本です。ピーターという男の子を主人公にシリーズででていますので、よければ読んでみてください。
・・・春樹マムさんと一緒に図書館に行きたいです。絵本の話をたくさんしたいです。今度実現しますように。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
Posted by 司書T at 2010年02月06日 13:26
 雪、そちらでは溶けちゃったんですか?あげます、雪。もう、たっぷりありますよ。いくらでも持ってっていただきたい!

 というくらい、秋田でも珍しく真冬日(つまり、昼間も零度まで気温があがってくれない日)がつづいてます。
 寒い!
 つい、今日は週にたった2回の、子ども図書館の司書さんに会える日なのに、出そびれてしまいました。

 司書Tさま、お久しぶりです。お元気ですか?また秋田に遊びにきてください。冬はお祭りもいっぱいあるし、お酒も新酒しぼりたてですよお。

 ほんとに郡山の皆様の、息の長い、地道ながんばりには、頭が下がります。そして、なにより、このブログをはじめ、なんとなくほわわっとあったかい感じが伝わるのがすごいです。

 あんまり眉間にしわよせてると、いくらいいことでも人は集まらないけど、おもしろそう、楽しそうなところに人は集まります。郡山の皆様のご希望が一つでも多く、一日も早くかないますよう、雪のかなたから応援してます。

 郡山には郡山のやり方があるし、ゴールがあるはずです。いいことだけを見つめて、進んでください。
Posted by おはなしのとぴぱら at 2010年02月07日 16:24
*とぴぱら様、嬉しいお言葉またしても感激です(T-T)

郡山も、ついにどおんと雪が来ましたよ。この土日で真っ白になってしまいました!…だから…おすそわけ、遠慮します(^^;

子ども図書館、という同じものを大好きでも、場所が違えば事情も違うし、それぞれに最適の道がきっとありますよね。私たちの歩き方を「あったかい」とほめていただけるのはホントに嬉しいです。「自分たちの歩み」を大切に進みます!
Posted by まめち at 2010年02月08日 09:21
司書Tさま
こんばんは
コメントありがとうございます(*^_^*)とてもうれしいです

土日にどっさり降った雪も昨日は最高気温が10度?!もあって、あっという間にとけてしまいました。私自身雪を見るとウキウキしてしまい、遊びたくなってしまいます…きっと雪のあまり降らないところに住んでいたからかしら♪今回の雪かきは主人がしてましたし。

オススメの『ゆきのひ』の絵本で雪の気分を味わえたらなと思います♪

今度一緒に図書館へ行くのを楽しみにしています♪少しずつ図書館に慣れてきましたが、なかなか本が探せず本棚の前で正座しながら、ブツブツ言ってます(笑)

子供たちも楽しみに待ってますょ〜
Posted by 春樹マム at 2010年02月09日 00:08
おはなしのとぴぱらさま
こんばんは。
冬場スキー場以外で身近に雪で遊べる場所が欲しいな…なんて思ってる春樹マムです♪
雪の恐ろしさをしらない私ですみません(-.-;)

いつもあたたかくて心強い応援ありがとうございます(*^_^*)
私たちなりのやり方でみんなで協力して楽しく、前へ進めたらなと思って活動していきます♪
Posted by 春樹マム at 2010年02月09日 00:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
春樹マム
郡山市在住の主婦です。「子ども図書館」が大好きなので、ずっと一緒にいるために仲間と協力してブログに初挑戦しています。
オーナーへメッセージ