ここは、2009年9月23日で閉館が決まってしまった
「イトーヨーカドー子ども図書館」が大好きで、
蔵書の数々と、自由で暖かい読み聞かせが出来る空間と
お別れしたくない!
と考えたお母さん達が作ったブログです。
7月のおはなしのじかん ありがとうございました(^^)
今回は18組、40名ほどのお客様と楽しい時間を過ごしました。蒸し暑い中お越しいただき、ありがとうございました!
まずはパペットのねこさんとぶたさんがごあいさつ代わりに「ちゅ と きゅ」で始まりました。やはり赤ちゃんからたっち完了くらいの小さい人が多かったので、お母さんとにっこり遊んでくれました。
雨の多い季節なので絵本「かさ さしてあげるね」続いて小さな手遊び「ぽっつん ぽつぽつ」
もう一つ絵本で「そら はだかんぼ!」ライオン君がお風呂に入るにはどうやって『はだかんぼ』になるのかな…???先を考えるのが楽しいお話でした。
ここで前回好評だった「きゅうりのうた」をもう一度。ころんとねっころがった小さいお友達においしいきゅうりになってもらいました。
笑った後は、大型絵本の「ゆうたとさんぽする」ゆうたくんのペットのハスキー犬じんぺい君のお話です。散歩。どっちが連れてってあげてるのか分からないけど、なかよし♪ならいいですよね。
最後はパネルシアターで「うしろにいるのは だあれ?」傘やベビーカー、大きな木の後ろから、いろんな仲間が顔を出します。一所懸命目で追ったり、指さしたりして楽しんでくれたお友達がいました♥
お別れの挨拶は「さよならあんころもち」でした。 みんなきょうもありがとう。『また、きなこ』(^^)
プログラムの後も残ってくれたお友達は、絵本を楽しんだり、折り紙で作る「くるくるロケット」で遊んだりしました。お母さん達と、絵本やお子さんのお話ができたのもとても楽しかったです。
次回は8月5日(木)です。場所はいつもと同じニコニコこども館世代間交流室で、10時30分プログラム開始。「ちいさい子ども図書館」は10時~お昼頃まで開放です!
まずはパペットのねこさんとぶたさんがごあいさつ代わりに「ちゅ と きゅ」で始まりました。やはり赤ちゃんからたっち完了くらいの小さい人が多かったので、お母さんとにっこり遊んでくれました。
雨の多い季節なので絵本「かさ さしてあげるね」続いて小さな手遊び「ぽっつん ぽつぽつ」
もう一つ絵本で「そら はだかんぼ!」ライオン君がお風呂に入るにはどうやって『はだかんぼ』になるのかな…???先を考えるのが楽しいお話でした。
ここで前回好評だった「きゅうりのうた」をもう一度。ころんとねっころがった小さいお友達においしいきゅうりになってもらいました。
笑った後は、大型絵本の「ゆうたとさんぽする」ゆうたくんのペットのハスキー犬じんぺい君のお話です。散歩。どっちが連れてってあげてるのか分からないけど、なかよし♪ならいいですよね。
最後はパネルシアターで「うしろにいるのは だあれ?」傘やベビーカー、大きな木の後ろから、いろんな仲間が顔を出します。一所懸命目で追ったり、指さしたりして楽しんでくれたお友達がいました♥
お別れの挨拶は「さよならあんころもち」でした。 みんなきょうもありがとう。『また、きなこ』(^^)
プログラムの後も残ってくれたお友達は、絵本を楽しんだり、折り紙で作る「くるくるロケット」で遊んだりしました。お母さん達と、絵本やお子さんのお話ができたのもとても楽しかったです。
次回は8月5日(木)です。場所はいつもと同じニコニコこども館世代間交流室で、10時30分プログラム開始。「ちいさい子ども図書館」は10時~お昼頃まで開放です!
この記事へのコメント
楽しそうなおはなし会でしたね
たみ子さんも、前、「ちょちちょちあわわ」やったそうですよ
私は、行かれませんでしたが、今度行けた時にアンコールでやってもらわないと
(笑)




Posted by なつみ at 2010年07月16日 22:01
*なつみ様 コメントありがとうございます!
そうですね。くつろいだ雰囲気が楽しめる会になったと思います。次回は夏休み中♪手遊びも何をしようかなぁ~と、メンバーみんなで考え中です。
そうですね。くつろいだ雰囲気が楽しめる会になったと思います。次回は夏休み中♪手遊びも何をしようかなぁ~と、メンバーみんなで考え中です。
Posted by まめち at 2010年07月19日 15:28