ここは、2009年9月23日で閉館が決まってしまった                 「イトーヨーカドー子ども図書館」が大好きで、                   蔵書の数々と、自由で暖かい読み聞かせが出来る空間と                    お別れしたくない!                                   と考えたお母さん達が作ったブログです。

おはなし会の良いところ♪

『子どもの本を広める会』さんのクリスマスお楽しみ会、まめち親子も楽しんできました!

恥ずかしながら、親子そろっておはなし会に参加したのが久しぶりだった事もあって、しみじみと「読み聞かせ」してもらえる楽しさを感じる時間でした。人の声の暖かさと、一緒に聞いてるお友達の感動と息遣いがあると、物語の楽しさって段違いに大きくなる事を思い出しました!

演目は絵本が「もみのきのおくりもの」「おおさむ こさむ」「どうぶつに ようふくをきせてはいけません」紙芝居が「なんにもせんにん」でした。手遊びは「ブラックさんとブラウンさん」「お父さんが長~い廊下で…」このふたつは、ちっちゃな子も小学4年生も夢中でまねして楽しんでましたねぇ(^^)小学生は、独自の続きのお話まで作って披露してました。それから最後に「おかのうえのクリスマス」を立体のお人形(?)でおはなししていただきました。

「おかのうえ…」には大小沢山の動物が出てきて、お互いを思いやるやさしい気持ちのお話ですが、ぬいぐるみはひとつも出てきません。それぞれの動物の大きさに合わせた、それぞれが立てたお家、だけが出てくるのです。動物さんがどんな顔なのか、それは観る人が考えていいのです。お話が進んでいくと、画用紙のお家達がちゃんと動物さんに見えてくるんですよ。

せっかく目の前で展開する物語なのに登場人物の顔が見えない。でもそれがかえって、登場人物の心の中を想像する役に立つなんてスゴイ!!『生』の舞台のもの凄い力を目の当たりにした感動で、まめちはとにかくびっくりしてしまいました。「子ども図書館」で観た、もりしまおじちゃんの組み木の舞台のときにも感じた事でした。作り手と観客の心が重なると、特別な照明や映像効果はなくても良いんですね。

自宅で親がする読み聞かせでは得る事ができない楽しさ、空気ごと感じるお話の面白さ。『おはなしのじかん』って本当に素敵な場です!  


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
春樹マム
郡山市在住の主婦です。「子ども図書館」が大好きなので、ずっと一緒にいるために仲間と協力してブログに初挑戦しています。
オーナーへメッセージ