ここは、2009年9月23日で閉館が決まってしまった                 「イトーヨーカドー子ども図書館」が大好きで、                   蔵書の数々と、自由で暖かい読み聞かせが出来る空間と                    お別れしたくない!                                   と考えたお母さん達が作ったブログです。

ラジオ〜ラジオ その2

ラジオ〜ラジオ その2

みなさん
ラジオ聴きました?

ラジオ福島さんが
『こども図書館応援団』を
紹介して下さいました(*^_^*)
ラジオ福島さま、番組を務めていたアナウンサーの方々
ほんとうにありがとうございます

多くのみなさんに
こども図書館の良さや
存在する意味をお伝えできたのではないかと
思います


我らがまめち団長が
電話でのご出演
初めてラジオに出演したとは思えないほどの
落ち着いた口調には
驚きました(>_<)
私も安心して聴くことができました♪
ほんとうにご苦労様でした〜
そしていつもありがとう(*^_^*)



で写真♪
今日は娘の幼稚園で七五三のお祝いしたみたい

久しぶりに食べた千歳飴

歯の詰め物取れるかと
焦った〜

ぉ子達は喜んで振り回し
食べてましたけど♪

15日は七五三。
せっかくの日本行事だし
日曜日だし
なんか軽くお祝いしよ〜

こども図書館応援団ホムペよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/

同じカテゴリー(掲載記事など)の記事画像
ウィークリー掲載
ウィークリーさん、リビングさん掲載
福島民報に掲載されました(*^_^*)
遅くなりました!m(-  -)m
同じカテゴリー(掲載記事など)の記事
 全国版の新聞に載っています! (2010-07-01 09:15)
 またまたテレビニュースで取り上げていただけます! (2010-06-14 15:35)
 またまた応援団を紹介していただきました! (2010-05-12 21:31)
 ウィークリー掲載 (2010-03-20 12:06)
 新聞で活動紹介をしていただきました! (2010-03-11 09:40)
 福島民報新聞さん ありがとうございます (2010-03-08 12:55)

Posted by 春樹マム at 2009年11月13日17:52 │掲載記事など
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
春樹マム
郡山市在住の主婦です。「子ども図書館」が大好きなので、ずっと一緒にいるために仲間と協力してブログに初挑戦しています。
オーナーへメッセージ