ここは、2009年9月23日で閉館が決まってしまった
「イトーヨーカドー子ども図書館」が大好きで、
蔵書の数々と、自由で暖かい読み聞かせが出来る空間と
お別れしたくない!
と考えたお母さん達が作ったブログです。
ブックリスト〜1

うちのちび姫は紙にハマってます…山羊のようだょ
メェメェ
さてさて
子ども図書館には
パパやママのためにブックリスト発行されてました
これから少しずつブックリストにあった本を読んだあげた上で感想を交えつつ紹介していきたいな〜と思ってます♪
今日は
『お父さんが学ぶ絵本20冊』のなかから
ガンピーさんのふなあそび
ジョン・バーニンガム作
みつよし なつや訳
ほるぷ出版

動物や子どもたちが舟に乗り込んできて、舟がひっくり返るんですけど
ガンピーさんは怒らないんですょね
わたしだったら…発狂かなf^_^;
絵も色鉛筆なのかな?さいごのお茶のシーンなんかは
みんな笑顔で大好きですね♪


3月5日(金)
10時30分から
ニコニコ館
3月6日(土)
13時30分から
ユースフル郡山(中央公民館となりの建物になります)
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
この記事へのコメント
*『ガンピーさん』のずば抜けた寛大さ、初めて読んだときは私もびっくりしてしまいました。すごいなぁ~って思うけれど…。やっぱ真似はできないかも?!(^^;
Posted by まめち at 2010年03月02日 15:28
「ガンピーさん」いいですよね。本当にあの寛大さはすばらしい!でも、ふなあそびで一番好きなところは、最後の「またいつかのりにおいでよ」です!!読み聞かせでここを読むときはいつも、またいつか(本を)読みにおいでよ、という気持ちを込めていました。
明日か、連日お世話になります。みなさんにお会いできるのも、おはなし会ができるのも、楽しみでなりません♪ どうぞよろしくお願いいたします。ぺこり。
明日か、連日お世話になります。みなさんにお会いできるのも、おはなし会ができるのも、楽しみでなりません♪ どうぞよろしくお願いいたします。ぺこり。
Posted by 司書T at 2010年03月02日 17:24
まめちさま
真似は無理(絶対無理!笑)だけど
心にとめておくことはできるよね♪
真似は無理(絶対無理!笑)だけど
心にとめておくことはできるよね♪
Posted by 春樹マム at 2010年03月02日 21:04
司書Tさま
初めてガンピーさんをツッチ-に読んでもらった時に「またいつかのりにおいでよ」をなんて気持ち良く読むんだろう!と感動したのを覚えています
たくさんの思いをこめていつも読みきかせしてくれていたんですね
ありがとうございます(^-^)
気をつけていらして下さいね♪たくさんの子ども達が待ってますょ〜
初めてガンピーさんをツッチ-に読んでもらった時に「またいつかのりにおいでよ」をなんて気持ち良く読むんだろう!と感動したのを覚えています
たくさんの思いをこめていつも読みきかせしてくれていたんですね
ありがとうございます(^-^)
気をつけていらして下さいね♪たくさんの子ども達が待ってますょ〜
Posted by 春樹マム at 2010年03月02日 21:11