ここは、2009年9月23日で閉館が決まってしまった
「イトーヨーカドー子ども図書館」が大好きで、
蔵書の数々と、自由で暖かい読み聞かせが出来る空間と
お別れしたくない!
と考えたお母さん達が作ったブログです。
ニコニコ館開放♪

ニコニコこども館2階
多目的ホールを
定期的に開放しているのを知ってますか?
私はお友達に教えてもらって
今日初めて行ってきました(*^_^*)
お日様ピカピカでぬくぬく
ひろ〜い多目的ホールを
思い思いに走り回れます
車があったり
すべり台があったり
ハイハイスペースがあったりと
赤ちゃんから楽しめます
またベビーベットもあり
私のような赤ちゃん連れママにも配慮してあります
ただ一台しかないから
早い者勝ちだけど(苦笑)
今月は
19日25日26日が開放日です
時間は
9時から11時30分まで
寒いから、外で遊ぶのも大変っていう時には便利ですね(*^_^*)
イトーヨーカ堂郡山店3階にあった
こども図書館を
郡山市にそのままの形で残したいと活動しています
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
クリスマス〜その3
クリスマスローズってご存知ですか?
玄関前の寄せうえがさみしくなってきたので
園芸コーナーに出向き
名前に惹かれ購入したお花

で調べてみたら
クリスマスローズにつけられた花言葉は
「追憶」
「私を忘れないで」
「私の不安を取り除いてください」
「慰め」
人の心を癒し、怒りを鎮め、遠く過ぎ去った時代を思い慰めるかのような花言葉が散りばめられています。
中世ヨーロッパで
騎士が戦場に行くとき村に残した恋人に花を贈り
その花のイメージに託された言葉の意味を伝えたとされることや
野山に咲く草花にキリスト教のシンボル的な意味が込められて
ヨーロッパの国々で発生してきたと伝えられています。
また
クリスマスの時期に咲くバラ(ローズ)に似た花
ということからクリスマスローズと呼ばれています
でどんどん調べていくと…
クリスマスローズは全草に毒を有する植物
とあるじゃありませんか!
ペットはいないけど
うちの長男…二歳になった今もなんでも口にいれます…
気をつけなきゃf^_^;
お花の写真をみると
とても可憐なお花
そして冬という閉ざされた時期に咲く花の意味は深いものを感じます
寒さにも強く育てやすいみたい
クリスマスにキレイなお花咲くといいな(*^_^*)
イトーヨーカ堂郡山店3階にあった
こども図書館を
郡山市にそのままの形で残したいと活動しています
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/
玄関前の寄せうえがさみしくなってきたので
園芸コーナーに出向き
名前に惹かれ購入したお花

で調べてみたら
クリスマスローズにつけられた花言葉は
「追憶」
「私を忘れないで」
「私の不安を取り除いてください」
「慰め」
人の心を癒し、怒りを鎮め、遠く過ぎ去った時代を思い慰めるかのような花言葉が散りばめられています。
中世ヨーロッパで
騎士が戦場に行くとき村に残した恋人に花を贈り
その花のイメージに託された言葉の意味を伝えたとされることや
野山に咲く草花にキリスト教のシンボル的な意味が込められて
ヨーロッパの国々で発生してきたと伝えられています。
また
クリスマスの時期に咲くバラ(ローズ)に似た花
ということからクリスマスローズと呼ばれています
でどんどん調べていくと…
クリスマスローズは全草に毒を有する植物
とあるじゃありませんか!
ペットはいないけど
うちの長男…二歳になった今もなんでも口にいれます…
気をつけなきゃf^_^;
お花の写真をみると
とても可憐なお花
そして冬という閉ざされた時期に咲く花の意味は深いものを感じます
寒さにも強く育てやすいみたい
クリスマスにキレイなお花咲くといいな(*^_^*)
イトーヨーカ堂郡山店3階にあった
こども図書館を
郡山市にそのままの形で残したいと活動しています
郡山こども図書館応援団をよろしくお願いします♪
http://www.ktcg-fks.com/